2021年03月28日
2020年10月13日
ソロ連泊レイアウトコーヒー編
以前から、朝一に飲むコーヒーの道具が1日1回しか飲まないのに邪魔だなと
思っていたのですよ
で、今回こんな感じかなと?

ま、実践で使ってみて調整の余地は有ると思いますが。

あ、ケトルの下はバーナーシートを引いた方がいいかな?
思っていたのですよ

で、今回こんな感じかなと?
ま、実践で使ってみて調整の余地は有ると思いますが。
あ、ケトルの下はバーナーシートを引いた方がいいかな?
2020年10月11日
ソロ連泊レイアウト遊び ランタン編
連泊だとゆっくり出来るので、レイアウトした時にランタンが何が良いのかな~
みたいに遊んでみました。
ランタンはATOM75にミニカンブリアン

まずは、ATOM

ん~ランタン大きいような
次はミニカンブリアン

これも微妙
思い出しました、こんなの持っていたので雪丘を

これも今一
車にいれっぱのランタンも取り出し

これがいいかもって感じに落ち着きました

連泊にしか使わないから、多分使うのは年末かな?(笑
みたいに遊んでみました。
ランタンはATOM75にミニカンブリアン
まずは、ATOM
ん~ランタン大きいような
次はミニカンブリアン
これも微妙
思い出しました、こんなの持っていたので雪丘を
これも今一
車にいれっぱのランタンも取り出し
これがいいかもって感じに落ち着きました
連泊にしか使わないから、多分使うのは年末かな?(笑
2020年03月08日
キャンプ準備
週末はキャンプ予定?
キャンセル待ちなので(汗
駄目なら野営場かな?
週末持って行く焚火
スノピのSにしようかユニの焚火台ソロにしようか思案中と思って
いましたが、考えるの面倒なので両方持って行くことに(笑

薪もそれなりの長さにしたので、当日は割るだけでいいかなと?
で、豆炭や薪の火おこしでMSRのドラゴンフライか、オプのNOVA+
にしようか点火させて悩んだ結果、持参するタンクボトルからNOVA+
から燃料漏れ(汗
本当は燃焼部から五徳までの高さが、NOVA+の方が低かったので
早く豆炭や薪起こしが出来るのかなと思ったのですが。

さてはて、週末のキャンプはいつもの如く手抜きで、装備を少なめに
キャンセル待ちなので(汗
駄目なら野営場かな?
週末持って行く焚火
スノピのSにしようかユニの焚火台ソロにしようか思案中と思って
いましたが、考えるの面倒なので両方持って行くことに(笑
薪もそれなりの長さにしたので、当日は割るだけでいいかなと?
で、豆炭や薪の火おこしでMSRのドラゴンフライか、オプのNOVA+
にしようか点火させて悩んだ結果、持参するタンクボトルからNOVA+
から燃料漏れ(汗
本当は燃焼部から五徳までの高さが、NOVA+の方が低かったので
早く豆炭や薪起こしが出来るのかなと思ったのですが。
さてはて、週末のキャンプはいつもの如く手抜きで、装備を少なめに

2019年07月15日
週末は~ (ひとり言)
息子とキャンプ
約1週間の計画で、荷物は最低限に。。。
と、言いながら
バーナー3種類
ランタン4種類
テント4種類
全然、最低限では無かったような(汗
前回の様な失敗はしたくないので、ゆとりを持った行動にしようかと?
どんなキャンプになるかな~

約1週間の計画で、荷物は最低限に。。。
と、言いながら
バーナー3種類
ランタン4種類
テント4種類
全然、最低限では無かったような(汗
前回の様な失敗はしたくないので、ゆとりを持った行動にしようかと?
どんなキャンプになるかな~

2019年03月16日
暇つぶしに。。。
来週のキャンプに久々に使用する予定のオプティマス154W
もう、5年位使用していなくケロも入れっぱなし(笑)
ま、使用出来るかの確認なのでノーメンテでプリヒートして点火

5年前のケロなので赤火が強いとか、パッキンが劣化しているかと思ったのですが
あっけなく点火してしまいました
何かつまらなく、ミニストーブを持ち出し火遊びを

薪を小さく切らないと入れられませんが、萌え~っ感じです
来週天気が良いといいな~
もう、5年位使用していなくケロも入れっぱなし(笑)
ま、使用出来るかの確認なのでノーメンテでプリヒートして点火
5年前のケロなので赤火が強いとか、パッキンが劣化しているかと思ったのですが
あっけなく点火してしまいました

何かつまらなく、ミニストーブを持ち出し火遊びを

薪を小さく切らないと入れられませんが、萌え~っ感じです

来週天気が良いといいな~
2018年11月18日
2017年11月26日
2017年09月02日
来週に向けて!
秋の気配が感じられるようになったので、来週のキャンプはケロ火器を
持参しようと思いチェックをしてみました。
まずは、Feuerhand ATOM 75

点火させてみて、確認してみましたがいずれも問題無いのでどれを
持って行こうかと思案中

続いて、PRIMUSU No.41
この火器も超久しぶりの使用です。
カバーを立てれば風防代わりに

点火もだだをこねる事無く点火(弱火時の写真です)

ランタンは、DITMAR No.581とOPTIMUS 300

DITMAR No.581は、NRV(逆流弁)のパッキン部が劣化しており交換
ま、しょうがないですね
来週、宜しくお願い致します~
持参しようと思いチェックをしてみました。
まずは、Feuerhand ATOM 75
点火させてみて、確認してみましたがいずれも問題無いのでどれを
持って行こうかと思案中

続いて、PRIMUSU No.41
この火器も超久しぶりの使用です。
カバーを立てれば風防代わりに
点火もだだをこねる事無く点火(弱火時の写真です)
ランタンは、DITMAR No.581とOPTIMUS 300
DITMAR No.581は、NRV(逆流弁)のパッキン部が劣化しており交換
ま、しょうがないですね

来週、宜しくお願い致します~
2017年08月06日
着々と。。。
今週末、天気次第ですがテン泊を進めるべく、不足の道具を購入中。
まずは、目的地に着いてからの移動に使用する、小さくなるリュックが欲しくて
モンベルのポケッタブル ライトパック 18を

調理する場所も限られていると思うので
PURIMUSUのバーナーシートも

そして、まだ届いていないので不安な
モンベルのリバーシブル グリッパー

気分屋なので、何処に行くかは不明(笑)
生ビール飲みて~
まずは、目的地に着いてからの移動に使用する、小さくなるリュックが欲しくて
モンベルのポケッタブル ライトパック 18を

調理する場所も限られていると思うので
PURIMUSUのバーナーシートも

そして、まだ届いていないので不安な
モンベルのリバーシブル グリッパー

気分屋なので、何処に行くかは不明(笑)
生ビール飲みて~

2017年03月07日
今週はほったらかし温泉。。。
昨日、ほったらしかし温泉キャンプ場のうえちゃんからTELが有りました。
その内容は、前回の宴会で幕譲ってもいいよ〜と話をしたのですが、お酒の席だったのと
いつ使うとの話も無かったので、次回行く時に持って行けばいいかな〜みたいの感覚
でした。
TELの内容は、埼玉まで取りに行くので譲ってほしいとの事。
で、4月に使いたいとの話でしたが、時間的に折り合いが付くか不安でしたし、まだ1回も
使用していない幕でしたので、今週そちらに伺い建売を行いますので、現物を見て判断
して下さいとの話をしました。
で、その幕は

ロッジ型STスクリーンテント
ん〜譲るの惜しいような惜しくないような。。。(笑)
その内容は、前回の宴会で幕譲ってもいいよ〜と話をしたのですが、お酒の席だったのと
いつ使うとの話も無かったので、次回行く時に持って行けばいいかな〜みたいの感覚
でした。
TELの内容は、埼玉まで取りに行くので譲ってほしいとの事。
で、4月に使いたいとの話でしたが、時間的に折り合いが付くか不安でしたし、まだ1回も
使用していない幕でしたので、今週そちらに伺い建売を行いますので、現物を見て判断
して下さいとの話をしました。
で、その幕は

ロッジ型STスクリーンテント
ん〜譲るの惜しいような惜しくないような。。。(笑)
2017年02月07日
越冬キャンプ グリンヴェラ空き情報
先程何気なく、グリンヴェラ空き情報を見たらアラマ
昨日まで、2月18日に行われる越冬キャンプ で空き無しだったのに、個別サイトもフリーも
キャンピングカーサイトも空いているではないですか

予約取れなかった方も、もしかしたら取れるかもです
昨日まで、2月18日に行われる越冬キャンプ で空き無しだったのに、個別サイトもフリーも
キャンピングカーサイトも空いているではないですか


予約取れなかった方も、もしかしたら取れるかもです

2016年07月11日
この夏は。。。
キャンプでの電源確保の為に購入しました
ソーラーチャージャーとバッテリー


・Anker PowerPort Solar 21W 2ポート USB ソーラーチャージャー


以下、アマゾンから借用
エコで無限のソーラーパワー
このソーラーチャージャーをバックに取り付ければ、無限のソーラーパワーで充電が可能。アウトドア
好きな方には最適です。
フルスピード充電技術
Anker独自技術PowerIQテクノロジーにより、合計最大3Aでフルスピード充電が可能です(各ポート
最大2.4A)。
非常にコンパクト
コンパクトサイズ(折り畳み時28×16cm,展開時67×28cm)で、各角に空いてある鉄製の穴はリュック
サックや木、テントに取り付けるのに便利です。軽量(約420g)でとても薄い(折畳時2.8cm、展開時
0.5cm)ので、長旅のお供にも最適です。
驚くほど頑丈
丈夫なポリエステル布地と、高耐久PETポリマーのソーラーパネルを採用。どんな天候でも耐えら
れるような頑丈設計です。
高い安全性
ショート防止機能とサージ保護機能により、長期間安心してご使用いただけます。
・Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー パナソニック製
セル搭載)
Anker PowerCore 20100
高スピード充電と長持ちするバッテリー
超大容量
数日のご使用にも十分な超大容量。iPhone 6に7回以上、Galaxy S6に約5回、iPad miniに
約2回の充電が可能です。
フルスピード充電技術
Anker独自技術PowerIQ(接続機器を検知し電流を最適化)とVoltageBoost(ケーブル抵抗を
検知し出力電圧を自動調整)により、超高速充 電を実現しました。
業界トップの4.8A出力
業界トップの4.8A出力で、タブレット2台も同時に急速充電が可能です。
よりコンパクトに
従来の20000mAhモバイルバッテリーから、サイズ重量ともに約30%の軽量化を実現。
20000mAh以上のモバイルバッテリーでは、最もコンパクトです。
マット仕上げ
汚れや指紋もつきにくい高級感のあるマット仕上げ。グリップ力もあり、持ちやすい作りです。
これで、携帯やタブレットの電源確保は出来たかと?
あ、天気次第ですね(笑)

ソーラーチャージャーとバッテリー
・Anker PowerPort Solar 21W 2ポート USB ソーラーチャージャー
以下、アマゾンから借用
エコで無限のソーラーパワー
このソーラーチャージャーをバックに取り付ければ、無限のソーラーパワーで充電が可能。アウトドア
好きな方には最適です。
フルスピード充電技術
Anker独自技術PowerIQテクノロジーにより、合計最大3Aでフルスピード充電が可能です(各ポート
最大2.4A)。
非常にコンパクト
コンパクトサイズ(折り畳み時28×16cm,展開時67×28cm)で、各角に空いてある鉄製の穴はリュック
サックや木、テントに取り付けるのに便利です。軽量(約420g)でとても薄い(折畳時2.8cm、展開時
0.5cm)ので、長旅のお供にも最適です。
驚くほど頑丈
丈夫なポリエステル布地と、高耐久PETポリマーのソーラーパネルを採用。どんな天候でも耐えら
れるような頑丈設計です。
高い安全性
ショート防止機能とサージ保護機能により、長期間安心してご使用いただけます。
・Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー パナソニック製
セル搭載)
Anker PowerCore 20100
高スピード充電と長持ちするバッテリー
超大容量
数日のご使用にも十分な超大容量。iPhone 6に7回以上、Galaxy S6に約5回、iPad miniに
約2回の充電が可能です。
フルスピード充電技術
Anker独自技術PowerIQ(接続機器を検知し電流を最適化)とVoltageBoost(ケーブル抵抗を
検知し出力電圧を自動調整)により、超高速充 電を実現しました。
業界トップの4.8A出力
業界トップの4.8A出力で、タブレット2台も同時に急速充電が可能です。
よりコンパクトに
従来の20000mAhモバイルバッテリーから、サイズ重量ともに約30%の軽量化を実現。
20000mAh以上のモバイルバッテリーでは、最もコンパクトです。
マット仕上げ
汚れや指紋もつきにくい高級感のあるマット仕上げ。グリップ力もあり、持ちやすい作りです。
これで、携帯やタブレットの電源確保は出来たかと?
あ、天気次第ですね(笑)
2016年05月29日
週末キャンプ準備中
車が変わって、荷物の入れ方が全然変わってしまうので、面倒くせ~な
荷物が多く積めるのはいいけど、隙間が出来すぎて車の中で踊ってしまうのではと???
で、今回の火器は久々のブスを

宴会幕は最近使っていないリビシェルかな
バーナーは何にしようかな~? ガスかな(笑)
今週ご一緒して頂ける方、宜しくお願い致します~

荷物が多く積めるのはいいけど、隙間が出来すぎて車の中で踊ってしまうのではと???
で、今回の火器は久々のブスを
宴会幕は最近使っていないリビシェルかな

バーナーは何にしようかな~? ガスかな(笑)
今週ご一緒して頂ける方、宜しくお願い致します~
2015年12月25日
2015年09月11日
2015年06月27日
2015年06月25日
悩んで仕事手につきませんでした(汗)
今週の月曜日に週末キャンプの話で、遠征するのきついので行けないですよ〜と連絡をしたものの。。。
行った事が無い所だし中々お会いする機会もないので、なんて考えているうちに
そうだ、岩手の方を誘って行けるなら俺も行こうと!
ダメならあきらめようと(軟弱)
岩手の方に連絡したらあっさりOKと(汗)
もう、なんとか行ける方策をと。。。
ただ、1泊ではきついのでどうやって休みを作ろうか、どうやって資金調達をしようか(給料前なので)、
仕事より、行くための方策に全力を(爆)
ま、休みは急ぎの仕事が無ければ問題無いのですが、なんて切り出そうか(笑)
資金は妻に話をして3万円前借で。。。
で、まだ休みを取れた訳ではなかったのですが、週末ご一緒される方に月曜日には
参加します〜って連絡を(汗)
昨日、用事が有るので29日休みます〜って。。。あっさり何も言われなかったのでOK
さて、今週のキャンプはいつも通り手抜きキャンプで
ご一緒される方、お世話になります〜
行った事が無い所だし中々お会いする機会もないので、なんて考えているうちに
そうだ、岩手の方を誘って行けるなら俺も行こうと!
ダメならあきらめようと(軟弱)
岩手の方に連絡したらあっさりOKと(汗)
もう、なんとか行ける方策をと。。。
ただ、1泊ではきついのでどうやって休みを作ろうか、どうやって資金調達をしようか(給料前なので)、
仕事より、行くための方策に全力を(爆)
ま、休みは急ぎの仕事が無ければ問題無いのですが、なんて切り出そうか(笑)
資金は妻に話をして3万円前借で。。。
で、まだ休みを取れた訳ではなかったのですが、週末ご一緒される方に月曜日には
参加します〜って連絡を(汗)
昨日、用事が有るので29日休みます〜って。。。あっさり何も言われなかったのでOK
さて、今週のキャンプはいつも通り手抜きキャンプで
ご一緒される方、お世話になります〜
2015年02月21日
2015年02月19日
2015年02月12日
2014年12月12日
2014年11月21日
2014年11月18日
2014年11月16日
2014年10月19日
週末の準備~
もう、夜は寒くなるのでまずはヒーターやバーナーの確認をしてみました。
まず、ヒーターでしょと言う事で。。。

これ、かなり暖かいんですよ~
点火の手順を間違え、なぜ点火しないんだろうと悩んだのはここだけの話で・・・
(バルブをONにしなければ点火するわけないですよね(汗))
続いてバーナーも点火確認

まずは、OPTIMUS No.11
OPTEIMUS No.111のご先祖様
ってかなりの御高年


あっさり点火(ケロ使用)爆音が凄いです(笑)

次はカミシマラジュウス
国産バーナーです


こちらも、あっさり点火

3台目のPRIMUS No.111Bもあっさり点火してくれると思いきや


ポンプで加圧したとたんにポンプ部より噴水(爆)
いや~点火中のバーナーの方に噴水しなくて良かった~(マジ!)
※この時の写真は有りません・・・悪しからず
で、NRVを修正して再度点火


他にも火器をいじっていたのですが、時間切れで確認だけになってしまったので、
時間が取れたときにメンテかな???
まず、ヒーターでしょと言う事で。。。
これ、かなり暖かいんですよ~
点火の手順を間違え、なぜ点火しないんだろうと悩んだのはここだけの話で・・・
(バルブをONにしなければ点火するわけないですよね(汗))
続いてバーナーも点火確認
まずは、OPTIMUS No.11
OPTEIMUS No.111のご先祖様
ってかなりの御高年
あっさり点火(ケロ使用)爆音が凄いです(笑)
次はカミシマラジュウス
国産バーナーです
こちらも、あっさり点火
3台目のPRIMUS No.111Bもあっさり点火してくれると思いきや
ポンプで加圧したとたんにポンプ部より噴水(爆)
いや~点火中のバーナーの方に噴水しなくて良かった~(マジ!)
※この時の写真は有りません・・・悪しからず
で、NRVを修正して再度点火
他にも火器をいじっていたのですが、時間切れで確認だけになってしまったので、
時間が取れたときにメンテかな???
2014年08月22日
ダイヤモンド富士キャンプ
週末は曇りで見れるか分かりませんが、まずは行ってみようかと(笑)
今回ご一緒していただけるブロガーさん宜しくお願い致します。
今回は、まだ使った事がない幕を使ってみたいな〜
あ、薪は用意しましたので大丈夫ですよ〜
今回ご一緒していただけるブロガーさん宜しくお願い致します。
今回は、まだ使った事がない幕を使ってみたいな〜
あ、薪は用意しましたので大丈夫ですよ〜