2015年05月29日
2015年05月29日
2015年05月25日
2015年05月24日
メンテ終了
2台共、キャンプで調子が悪くなりそのうちにメンテしないと思っていました。。。
今日は時間が取れたので、直す所が分かっているのでちゃっちゃっと(笑)


来月のキャンプの時に持参するかな~???
今日は時間が取れたので、直す所が分かっているのでちゃっちゃっと(笑)
来月のキャンプの時に持参するかな~???
2015年05月19日
2015年05月17日
2015年05月12日
2015年05月10日
2015年05月06日
GW後半
4月30日から5月1日の2泊3日で宮城県の牛のダムキャンプ場に出撃
伊豆から宮城に遠征したのは、そとさんファミリーと、ぎゅうさんがいるとの事で遠征しました。
で、いつもの如く写真が殆どありません(笑)
今回の幕は、ヒルバーグ ナロ2GT

赤い幕なので、テント内では色盲になりそうです。。。
朝からビール飲んで、何していたか覚えていません(爆)
30日の午後に、ゆとりさんがお土産を持参して頂き顔を見せに来ていただけました
本当に少ししかお話出来ませんでしたが、有難う御座いました。
カニシュウマイやソーセイジをマヨネーズで焼いて、美味いっすよ。。。

夜になってランタンを点けたり


夜に、kimutimu39さんがお土産を持参しておいで下さいました
22時位までお話しをさせて頂き、眠たさに負けて就寝
スミマセン
次の日は朝からコーヒーを飲むためにサイフォンで

なかなかアルコールでは沸騰しないので、アルコールの下に木を入れて近づけてなんとか沸騰することが。。。

オプ930の調子が悪く、その場でメンテ(笑)

結局、そとさんがたまたま持ち合わせていたパーツを譲っていただき、点火OK

うだうだしていたら、劇団にひきさんご夫婦がお見えになりました。
当日、帰国だったから顔見せだけかなと思ったら、泊まっていただけると
感謝感謝です




にひきさんご夫婦が22時頃就寝しようとしているのに引き留めて、私にしては珍しく午前様まで色々
お話をさせていただきました。
本当に話し上手聞き上手で楽しかったです~
でも、申し訳ありませんでした
朝方は撤収作業で写真撮るの忘れていました
いつもの事ですが。。。
次回は7月かな?
今回、お付き合いして頂きました方々に感謝です。
有難う御座いました
これに懲りず、また宜しくお願い致します
伊豆から宮城に遠征したのは、そとさんファミリーと、ぎゅうさんがいるとの事で遠征しました。
で、いつもの如く写真が殆どありません(笑)
今回の幕は、ヒルバーグ ナロ2GT
赤い幕なので、テント内では色盲になりそうです。。。
朝からビール飲んで、何していたか覚えていません(爆)
30日の午後に、ゆとりさんがお土産を持参して頂き顔を見せに来ていただけました

本当に少ししかお話出来ませんでしたが、有難う御座いました。
カニシュウマイやソーセイジをマヨネーズで焼いて、美味いっすよ。。。
夜になってランタンを点けたり
夜に、kimutimu39さんがお土産を持参しておいで下さいました

22時位までお話しをさせて頂き、眠たさに負けて就寝

スミマセン

次の日は朝からコーヒーを飲むためにサイフォンで
なかなかアルコールでは沸騰しないので、アルコールの下に木を入れて近づけてなんとか沸騰することが。。。
オプ930の調子が悪く、その場でメンテ(笑)
結局、そとさんがたまたま持ち合わせていたパーツを譲っていただき、点火OK
うだうだしていたら、劇団にひきさんご夫婦がお見えになりました。
当日、帰国だったから顔見せだけかなと思ったら、泊まっていただけると

感謝感謝です

にひきさんご夫婦が22時頃就寝しようとしているのに引き留めて、私にしては珍しく午前様まで色々
お話をさせていただきました。
本当に話し上手聞き上手で楽しかったです~
でも、申し訳ありませんでした

朝方は撤収作業で写真撮るの忘れていました
いつもの事ですが。。。
次回は7月かな?
今回、お付き合いして頂きました方々に感謝です。
有難う御座いました

これに懲りず、また宜しくお願い致します

2015年05月05日
2015年05月04日
GW前半
伊豆の旧天城トンネルと新鮮な海の幸を食べたいと思い、今回は伊豆のキャンプ場に
行ってきました。
行く途中で見た朝日は綺麗でした~




で、観光もせず一直線に旧天城トンネルに



トンネル内は目茶苦茶クーラーが効いているみたいで、半袖では風邪を引きそうでした(笑)
トンネル内には電灯は点いていますが、一人歩いて通り抜ける勇気が無くて車で通過(チャンチャン)
キャンプ場本来ならばINが13:00の所、午前中からINされてもいいですよ~との事で、どこもよらず
キャンプ場直行
このキャンプ場に2泊したのですが、何故か写真が少ない事(笑)
まずは設営してお決まりの一人乾杯

その後、商品としていない木材は使って下さいとの事で、木材を焚火するところに移動させノコギリで
切って薪の確保をしました。

この時の昼飯も夕飯も何を食ったか覚えていなく、写真も取り忘れました(ボケが進んでます)
何食ったか忘れましたが、夜の楽しみ焚火で遊んでいたような?

次の日は、海鮮物を購入しに土肥まで行ったのですが、市場が休み。。。
そこで、魚屋さんに行って海産物をGET
お昼はあさり飯を炊いてあさりバター作ったのですが、何故か飯のみ。。。

まったり時間だけが過ぎていき、夜の準備でランタン点灯です。


海鮮物の焼き物をしながら一杯でいいかな~って感じで
まずは、カラフト産シシャモ

酒が進みます(笑)

やはり、これだけでは腹がいまいち
で、次はサザエ

これもペロッと食してしまい。。。。
エエ~イとばかりに、太っ腹食材あわびを食しおなかも一段落

夜も更けていき、室内ランタンを点灯

次の日は、早めに撤収して移動のため早々と就寝
次の日も撤収頑張って写真撮るの忘れました(笑)
今度は伊豆の風景がいいキャンプ場に行って見たいなと思っています。
いい場所等が有りましたら、情報お待ちしております。
おわり
行ってきました。
行く途中で見た朝日は綺麗でした~
で、観光もせず一直線に旧天城トンネルに

トンネル内は目茶苦茶クーラーが効いているみたいで、半袖では風邪を引きそうでした(笑)
トンネル内には電灯は点いていますが、一人歩いて通り抜ける勇気が無くて車で通過(チャンチャン)
キャンプ場本来ならばINが13:00の所、午前中からINされてもいいですよ~との事で、どこもよらず
キャンプ場直行

このキャンプ場に2泊したのですが、何故か写真が少ない事(笑)
まずは設営してお決まりの一人乾杯
その後、商品としていない木材は使って下さいとの事で、木材を焚火するところに移動させノコギリで
切って薪の確保をしました。
この時の昼飯も夕飯も何を食ったか覚えていなく、写真も取り忘れました(ボケが進んでます)
何食ったか忘れましたが、夜の楽しみ焚火で遊んでいたような?
次の日は、海鮮物を購入しに土肥まで行ったのですが、市場が休み。。。
そこで、魚屋さんに行って海産物をGET
お昼はあさり飯を炊いてあさりバター作ったのですが、何故か飯のみ。。。
まったり時間だけが過ぎていき、夜の準備でランタン点灯です。
海鮮物の焼き物をしながら一杯でいいかな~って感じで

まずは、カラフト産シシャモ
酒が進みます(笑)
やはり、これだけでは腹がいまいち
で、次はサザエ
これもペロッと食してしまい。。。。
エエ~イとばかりに、太っ腹食材あわびを食しおなかも一段落
夜も更けていき、室内ランタンを点灯
次の日は、早めに撤収して移動のため早々と就寝
次の日も撤収頑張って写真撮るの忘れました(笑)
今度は伊豆の風景がいいキャンプ場に行って見たいなと思っています。
いい場所等が有りましたら、情報お待ちしております。
おわり
2015年05月03日
ドトールさん有難う
ドトールさんからコーヒーが届きました かなり前ですが。。。。
封を開けるとコーヒーの香りが

あまりにもいい香りで深呼吸しちゃいました(笑)
中身を確認してみると、豆のコーヒーとパンフレット2枚、ステッカーが入っていました。
本当に当たったんだと言う実感と、以前から使ってみたかった道具をGET

ジャーン

キャンプ場で使っていらっしゃる方を見た事無いのですが、大丈夫だろうと????
と、言う事で実践してみました

豆の封を切るとこれまたいい香りが

豆を引いてカリカリといい音

準備が出来て、沸騰する時間が待ち遠しいです(笑)
コーヒーが出来て、コーヒーを注ぐ時の香りと口に含んだ時の風味が深く、心を豊かに出来た一時でした

明日は、嫁に飲ませようと思っています
