2015年09月25日
40万キロ。。。
本日の通勤路で40万キロ行ってしまいました

2011年7月9日に20万キロ
2013年8月20日に30万キロ
約2年ちょいで10万キロってところですかね

ま、いつまで頑張ってもらえるか分かりませんが、目標は50万キロかな

50万キロ行ったら、車買い替え許してもらえるかな。。。
壊れるまでの言葉が

2015年09月24日
何かいい物無いかな~
昨年木曽路に行った時に、立ち寄った小さな木工屋さん
ふと立ち寄った所なのでどこだかはっきり覚えていません(笑)
店内を散策すると、目にとまったのが木のお皿

大きさは、丸い皿が直径15cm 長方形のお皿は縦12cmで横18cm
そして、薄さは約0.5mm

力を加えたらパキッっていってしまいそうな薄さです
値段も1枚100~150円(超安)
割れたら焚火行きですね
何気に立ち寄った店で、掘り出し物が見つかると嬉しくなってしまいます
ふと立ち寄った所なのでどこだかはっきり覚えていません(笑)
店内を散策すると、目にとまったのが木のお皿

大きさは、丸い皿が直径15cm 長方形のお皿は縦12cmで横18cm
そして、薄さは約0.5mm

力を加えたらパキッっていってしまいそうな薄さです

値段も1枚100~150円(超安)
割れたら焚火行きですね

何気に立ち寄った店で、掘り出し物が見つかると嬉しくなってしまいます

2015年09月23日
陣馬形山キャンプ
SWで激混みが予測されたので、18日からsijimi001さんと陣馬形に行ってきました。
18日は12時頃着いた時には、sijimiさんともう一方いただけで本当に空いていました。
天気も良く、ヒルバーグ 20ULの初張です。


本当は、20UL以外のヒルバーグ初張とも思っていたのですが、持参し忘れました(残念)
もちろん、設営後は乾杯しましたが撮り忘れです(笑)
うだうだして、夕飯の準備です。。。

この後、危うく炎上しそうになりました。。。
8Rに対してフライパンが大きい為に、炎が逃げ切れなくタンクが過熱され、内圧が上がり過ぎて
安全弁からちょろちょろ炎が。。。(ヤベー)

夜も更けてきたのでランタンと、ちょっと寒かったのでヒーターを


ヒーター焚くと暑すぎて半袖に。。。
それでも暑かったので、結局止めまして。

天気がいまいちでしたが、何とか数枚

雲が多く星の撮影もダメでしたね

この日は、早く寝ようと言う事で21時に就寝(3人以降キャンパーさんは来ませんでした)
朝は雲海が凄かったです〜


2泊目にはnatutakuさんとトトロさんが合流し宴会の始まりです!
土曜日でSW初日と言う事もあり6時頃からキャンパーさんがぞろぞろ
場所取りが大変そうでした。
こちらは、前日に場所は確保していたのでうだうだと
あっと言う間に夕方です。

肉眼で見た方が本当にきれいでした(汗)
そして次の日

私一人、次の日会社なので撤収
なんだかな〜
次回は空いている時に焚火がしたいな〜
18日は12時頃着いた時には、sijimiさんともう一方いただけで本当に空いていました。
天気も良く、ヒルバーグ 20ULの初張です。
本当は、20UL以外のヒルバーグ初張とも思っていたのですが、持参し忘れました(残念)
もちろん、設営後は乾杯しましたが撮り忘れです(笑)
うだうだして、夕飯の準備です。。。
この後、危うく炎上しそうになりました。。。
8Rに対してフライパンが大きい為に、炎が逃げ切れなくタンクが過熱され、内圧が上がり過ぎて
安全弁からちょろちょろ炎が。。。(ヤベー)
夜も更けてきたのでランタンと、ちょっと寒かったのでヒーターを
ヒーター焚くと暑すぎて半袖に。。。
それでも暑かったので、結局止めまして。
天気がいまいちでしたが、何とか数枚
雲が多く星の撮影もダメでしたね
この日は、早く寝ようと言う事で21時に就寝(3人以降キャンパーさんは来ませんでした)
朝は雲海が凄かったです〜
2泊目にはnatutakuさんとトトロさんが合流し宴会の始まりです!
土曜日でSW初日と言う事もあり6時頃からキャンパーさんがぞろぞろ
場所取りが大変そうでした。
こちらは、前日に場所は確保していたのでうだうだと
あっと言う間に夕方です。
肉眼で見た方が本当にきれいでした(汗)
そして次の日
私一人、次の日会社なので撤収
なんだかな〜
次回は空いている時に焚火がしたいな〜
2015年09月21日
初張ならず。。。
先週のキャンプに持参し初張りをしようとしたのに、すっかり忘れてしまったので
昨日帰宅してから試し張りしてみました。
と、言うかペグ4本で設営出来るようにしてみたのですが、何か違うみたい???

しょうがないので、張縄を追加した所にペグを打って無理やり設営しました(爆)
張縄の場所、これから検討要です。。。
この幕の詳細も別途。。。
昨日帰宅してから試し張りしてみました。
と、言うかペグ4本で設営出来るようにしてみたのですが、何か違うみたい???
しょうがないので、張縄を追加した所にペグを打って無理やり設営しました(爆)
張縄の場所、これから検討要です。。。
この幕の詳細も別途。。。
2015年09月20日
2015年09月19日
2015年09月18日
2015年09月16日
2015年09月14日
いつまで経っても無くならないんですよね~(汗)
家では食べ飽きた感満載で、誰も手をつけようとしないのですよ(汗)
賞味期限も近くなってきたので、今週のキャンプに持っていったら
食べてもらえますか~?



いらなければ、誰かにあげるかな……
賞味期限も近くなってきたので、今週のキャンプに持っていったら
食べてもらえますか~?



いらなければ、誰かにあげるかな……
2015年09月13日
先週は有難う御座いました
先々週と引き続き、金曜日に学校橋に出撃してきました。
今回はHILLEBERG AKTOの初張です


本当、HILLEBERGは設営撤収楽ですね~
先週は豪雨の関係でかなり増水していました。


先々週は薪を持ってきていなく、焚火が出来なかったので今回は持参しました。
いいですね~ 焚火


いい気分でいたのですが、キャンピングカーが。。。。
暗くなってきて、sijimiさん登場
お越し頂き有難う御座いました(ペコッ)
sijimiさんは明日早く用事が有るとの事で、車中泊
差し入れも頂き有難う御座います。


焚火も暗くなりいい雰囲気に

液体燃料の共演

そして、こちらはLEDの共演(笑)

22時頃には就寝
しかし、キャンカーの発電機の音が。。。
私は幕を張ってしまったので、そのまま寝てしまいました。
朝方6:00頃地震により目が覚めて、幕から出たところsijimiさんが見当たらない?
うだうだしていたら、奥の方からsijimiさん登場
キャンカーから避難したとのこと
この日も用事が有ったので、朝食抜きで撤収です。
sijimiさんと別れ、トイレ近くの自販機でコーヒーを

何か当たったみたいで、自販機から出てきました。

ハンドタオルみたいです(笑)
当分、学校橋はパスですかね~?
今回はHILLEBERG AKTOの初張です

本当、HILLEBERGは設営撤収楽ですね~
先週は豪雨の関係でかなり増水していました。
先々週は薪を持ってきていなく、焚火が出来なかったので今回は持参しました。
いいですね~ 焚火

いい気分でいたのですが、キャンピングカーが。。。。
暗くなってきて、sijimiさん登場
お越し頂き有難う御座いました(ペコッ)
sijimiさんは明日早く用事が有るとの事で、車中泊

差し入れも頂き有難う御座います。
焚火も暗くなりいい雰囲気に
液体燃料の共演
そして、こちらはLEDの共演(笑)
22時頃には就寝
しかし、キャンカーの発電機の音が。。。
私は幕を張ってしまったので、そのまま寝てしまいました。
朝方6:00頃地震により目が覚めて、幕から出たところsijimiさんが見当たらない?
うだうだしていたら、奥の方からsijimiさん登場
キャンカーから避難したとのこと

この日も用事が有ったので、朝食抜きで撤収です。
sijimiさんと別れ、トイレ近くの自販機でコーヒーを
何か当たったみたいで、自販機から出てきました。
ハンドタオルみたいです(笑)
当分、学校橋はパスですかね~?
2015年09月12日
2015年09月12日
2015年09月12日
2015年09月11日
2015年09月11日
2015年09月10日
中身は~ヒルバ~
最近、ヒルバーグに嵌まってしまい、UNNA ・20ULに続いてAKTO。。。

UNNAに続きAKTOもグリーン
だって、AKTOレッドだと誰かさんとかぶってしまうので(笑)
AKTOの共演はいつ頃になるかな~?
UNNAに続きAKTOもグリーン
だって、AKTOレッドだと誰かさんとかぶってしまうので(笑)
AKTOの共演はいつ頃になるかな~?
2015年09月09日
2015年09月08日
見つかった~
Hot Candy Heater
何処にあったかは聞かないで(汗)
見つからなかった時は、俺の妄想だったのかなとか親に捨てられてしまったのかなと。。。

Tatonkaのバーナー初点火も兼ねて遊んでみました
まずは、Tatonkaのバーナー点火

ん〜赤火が多いな〜
点火して3分位しても同じです・・・
野外だから?
風防必要?
ま、いいや
Hot Candy Heaterを載せて

まだ、明るかったのでヒーターの色がいまいちですね〜

遊んだ後は、どうやって消そうかなと・・・
自然消化(笑)
ん?
たばこの灰皿で使用しているコーヒー缶

底を見るとなんかいんじゃね〜

Tatonkaの上に載せてみるとバッチリ

これで、消火出来ました
これでいいや
おしまい
何処にあったかは聞かないで(汗)
見つからなかった時は、俺の妄想だったのかなとか親に捨てられてしまったのかなと。。。
Tatonkaのバーナー初点火も兼ねて遊んでみました

まずは、Tatonkaのバーナー点火
ん〜赤火が多いな〜
点火して3分位しても同じです・・・
野外だから?
風防必要?
ま、いいや
Hot Candy Heaterを載せて
まだ、明るかったのでヒーターの色がいまいちですね〜
遊んだ後は、どうやって消そうかなと・・・
自然消化(笑)
ん?
たばこの灰皿で使用しているコーヒー缶
底を見るとなんかいんじゃね〜
Tatonkaの上に載せてみるとバッチリ

これで、消火出来ました

これでいいや

おしまい
2015年09月07日
先週の金曜日は~
思い立って、会社帰りに出撃しましたが、コンビニでちょこっと買い出しをしてからの
到着時には暗くなってしまいました。
今回の出撃場所は学校橋
会社から高速使って40分位の所です。。。

あれ~やっぱり暗くて幕が見えない。。。
手ぶれ覚悟で撮影

そうです、今回初張も兼ねてHILLEBERG UNNAを
夕飯はビールとつまみで(笑)

焚火の用意をしていなかったので寂しかったです。
少し離れた方が焚火をしていたので、その焚火で癒されました
23時頃就寝
しかし、キャンカー軍団が発電機を夜中回しっぱなしで話し声が
4時頃起きた時にも・・・
信じられません
あまり寝れませんでした

用事もあったので早朝撤収
早く、馬鹿者がいなくなる季節にならないかな~
到着時には暗くなってしまいました。
今回の出撃場所は学校橋
会社から高速使って40分位の所です。。。
あれ~やっぱり暗くて幕が見えない。。。
手ぶれ覚悟で撮影
そうです、今回初張も兼ねてHILLEBERG UNNAを

夕飯はビールとつまみで(笑)
焚火の用意をしていなかったので寂しかったです。
少し離れた方が焚火をしていたので、その焚火で癒されました

23時頃就寝
しかし、キャンカー軍団が発電機を夜中回しっぱなしで話し声が

4時頃起きた時にも・・・
信じられません

あまり寝れませんでした

用事もあったので早朝撤収
早く、馬鹿者がいなくなる季節にならないかな~
2015年09月06日
2015年09月06日
Tatonkaアルコールバーナー
初めて携帯型のアルコールバーナーを購入しました。
皆さん、Trangiaのバーナーを使用しているし、20ml多くアルコールを入れられるので燃焼時間も
長くなるのではと思いTatonkaにしてみました。


でも、消火用の蓋が無いので作らなくては。。。
早く、Hot Candy Heaterを見つけないと(汗)
皆さん、Trangiaのバーナーを使用しているし、20ml多くアルコールを入れられるので燃焼時間も
長くなるのではと思いTatonkaにしてみました。
でも、消火用の蓋が無いので作らなくては。。。
早く、Hot Candy Heaterを見つけないと(汗)
2015年09月05日
2015年09月04日
2015年09月04日
Northern Lights Ultra light
今回のGETしたUltra light はゴールドタイプ


このタイプは7月にオクで出ていて、大枚2枚で取引されていました。
私にはそんな大金投資出来ず、指を加えて見ているだけでした(汗)
しかし、8月格安でGETラッキー
これで、4つ揃いました

あと1つ。。。多分。。。
あの時、無理してでもGETしとけばよかったな(涙)
このタイプは7月にオクで出ていて、大枚2枚で取引されていました。
私にはそんな大金投資出来ず、指を加えて見ているだけでした(汗)
しかし、8月格安でGETラッキー

これで、4つ揃いました

あと1つ。。。多分。。。
あの時、無理してでもGETしとけばよかったな(涙)
2015年09月03日
2015年09月02日
見つからないのですが家のどこかに(爆)
先月GETした火器
正確には7月にGETして8月に来た品物
Hot Candy Heater

(現品見つからないので写真お借りしました)
探している時には見つからないもので、他の探し物している時に見つかるでしょう~
多分。。。
見つかった時にはそう言う時期が終わっていたりして(爆)
正確には7月にGETして8月に来た品物
Hot Candy Heater

(現品見つからないので写真お借りしました)
探している時には見つからないもので、他の探し物している時に見つかるでしょう~
多分。。。

見つかった時にはそう言う時期が終わっていたりして(爆)
2015年09月01日
幕続きのおまけ
家探ししている時のは欲しい物は見つからず、あ、先月GETしたんだと思い出したものが
出てきました(笑)
モンベル ステラリッジ用の1人用と2人用のフットプリント

ステラリッジは持っていませんが(爆)
色んな幕に使えると思い。。。
出てきました(笑)
モンベル ステラリッジ用の1人用と2人用のフットプリント
ステラリッジは持っていませんが(爆)
色んな幕に使えると思い。。。