ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
俊
09年7月から始めたキャンプで、何を血迷ったかその年末には雪キャンを行い、そのあげくにケロシン道具にはまってしまいました。 埼玉に生息するジジイでキャンプもプログも初心者ですが宜しくお願い致します。
画像は無断使用禁止とさせて頂きます。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年08月26日

搭載確認

試し買いをしてきたBOXをバイクに載せてみました。

まず、サイドキャリアにBOXを載せて
搭載確認

ん~、左右に出っ張る幅が大きいな・・・

ま、メインBOXを載せれば違って見えるかもと思い、早々載せて
搭載確認

左右の出っ張り代は変わりませんよね・・・

それでは、GWの幅はどうだったのか確認してみました。
搭載確認
GWのポケット部までのサイズを入れれば、幅はほとんど変わりませんでした。

て、言う事はこんなに張り出した状態で北海道を走っていたんだ・・・
なら、この張り出しでもいいかニコニコ

高さ的にはアルミBOXはこれ専用みたいにピッタシ。
搭載確認

コンテナは少し下がるけど、搭載状態で蓋を開けるにはコンテナの方がいいかも。

BOXの受け部を確認して、BOXの最低2/3以上を受けていないとNGと思い確認。
搭載確認

これならOKですね。

今日はこれでおしまい。

後は、最低GWのバックと同じ荷物が積めて、重量がどの位になるかです。
間違いなく、アルミBOXの方が重たいので・・・






このブログの人気記事
武井バーナー201
武井バーナー201

久々のフォレストパーク出陣予定(笑)
久々のフォレストパーク出陣予定(笑)

週末のキャンプの時に☆
週末のキャンプの時に☆

明けましておめでとう御座います☺️
明けましておめでとう御座います☺️

ここ最近キャンプに行けていない(涙
ここ最近キャンプに行けていない(涙

同じカテゴリー(バイク・車)の記事画像
エキパイ変形修理完了
車買い替え検討中
スタッドレス準備
菅生サーキット
頂き物~
しょうがないね。。。
同じカテゴリー(バイク・車)の記事
 格安ジムニー断念(涙) (2017-03-26 15:55)
 エキパイ変形修理完了 (2017-03-25 07:47)
 車買い替え検討中 (2017-03-20 22:11)
 スタッドレス準備 (2016-12-05 20:48)
 菅生サーキット (2016-07-24 08:29)
 頂き物~ (2016-07-19 20:26)

この記事へのコメント
二輪の特権!?のすり抜けは危なそう ∑(・ω・ノ)ノ

もう少し幅の無い、それでいてもっと深さがあり、安い箱ってないかなぁ?って探していますぅ
有っても高いんですよねぇ(>_<)
Posted by だめオヂ at 2011年08月27日 00:58
張り出しも相当なものですが・・・
リアサスの強化もあわせて^^;

そのサイドバッグの上にも何かくくりつけて走行するんですよね(爆重)
Posted by ボッシュ at 2011年08月27日 07:23
だめオヂさん

そうなんですよ

本当はもう少しスリムな箱が良かったのですが・・・

すり抜け・・・しないもん・・・無理だな・・・
Posted by 俊 at 2011年08月27日 07:52
ボッシュさん

リアサス強化・・・
駄目な時に考えます。

サイドバックの上・・・多分無理だな・・・
それこそ過積載になってしまいますよ
もう、なっているって・・・
Posted by 俊 at 2011年08月27日 07:54
電動ドリルもっていますか?


あればですが~~~~

キャリア本体の立ち上がり部分(エンド)に
左右穴をあけ、ホームセンターに売られている
アングル(横長の沢山穴の開いたヤツ)を購入し
たしか横幅900mm若しくは600mmのモノを用意してください

アングルを使えば ナンバープレートの取り付けボルト幅に
通るはずです・・・・
(当然 センターを決めて)

そうすれば自ずとサイドのキャリアにボルトオンできるはずです

もしドリルが無いようでしたら 『コの字型』のボルトでスクエア管を
止めるだけでも 充分補強(強度)は保てます
Posted by 旅者 at 2011年08月27日 16:18
旅者さん

こんばんは

なるべく自宅にあるものでと考えていまして・・・

これからも、判らない事はご教授をお願い致します。

駄目な時はお送りしますので宜しくです(笑)
Posted by 俊俊 at 2011年08月27日 22:01
・・・へ? 

バイクごと 送ってもらえます?
Posted by 旅者 at 2011年08月28日 07:56
いやいや、送料が・・・

本当にダメなときは来年かな?

それとも、旅者さんがこちらに来る機会が有る時かな?(笑)
Posted by 俊 at 2011年08月28日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
搭載確認
    コメント(8)