ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
俊
09年7月から始めたキャンプで、何を血迷ったかその年末には雪キャンを行い、そのあげくにケロシン道具にはまってしまいました。 埼玉に生息するジジイでキャンプもプログも初心者ですが宜しくお願い致します。
画像は無断使用禁止とさせて頂きます。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年10月14日

多分大丈夫でしょう???

先日の9061、漏れ防止を行う為に漏れ部に耐ガソリン液体パッキンを塗布致しました。

まず、ケースからバーナーを取り外す為に、タンク両脇の金具からタンクのボッチ部を
取外しました。
多分大丈夫でしょう???

取外し後、タンクを万力にかませます。
多分大丈夫でしょう???

接続部にスパナをセットし、ハンマーでスパナ部に衝撃を与えバーナー部を取り外します。
多分大丈夫でしょう???

ネジ部にパッキンを全周に塗布します。
多分大丈夫でしょう???

組付け後、横からタンクとバーナーが水平に取り付けられていることを確認します。
その後、ケースに組付けノブがケースに引っ掛かりなくスライド出来ることを確認致します。
(この時の写真はありません)

注意事項
タンクからバーナーを取外す時に、かなり固いのでスパナでゆっくりとかバーナーヘッド部を
手で押さえ回すとかは、ナットをなめてしまったりタンク部が変形してしまったりで問題が
発生致しますので、必ずタンク側を万力等で固定しナット部を衝撃により取外すようにした方が
いいと思います。
※私はこの失敗をしてしまいました・・・

取外し方法等ご指導して頂きました、野良坊さん・ぎゅうさん有難う御座いました。

これで、にじみや漏れが収まってくれればいいのですが・・・








このブログの人気記事
武井バーナー201
武井バーナー201

久々のフォレストパーク出陣予定(笑)
久々のフォレストパーク出陣予定(笑)

週末のキャンプの時に☆
週末のキャンプの時に☆

明けましておめでとう御座います☺️
明けましておめでとう御座います☺️

ここ最近キャンプに行けていない(涙
ここ最近キャンプに行けていない(涙

同じカテゴリー(enders)の記事画像
パッキン確認
パッキン製作
駄目じゃ~ん
我慢出来ずに・・・
Enders Beby 9063
Enders Baby 9063 ハンマートーン
同じカテゴリー(enders)の記事
 パッキン確認 (2012-01-23 06:00)
 パッキン製作 (2012-01-19 06:00)
 駄目じゃ~ん (2012-01-09 06:00)
 我慢出来ずに・・・ (2011-11-27 20:01)
 Enders Beby 9063 (2011-10-26 06:33)
 Enders Baby 9063 ハンマートーン (2011-10-23 10:30)

この記事へのコメント
おはようございます。

早速,スタートしましたね。そこが私と違って俊さんの素晴らしいところですね。(すぐに取り掛かるということ)

万力の使い方等,大変参考になりました。ここまで,写真で紹介されているブログ無いですね。(私のような素人には,もってこいの写真です。)

ところで,文面「ネジ部に 〈パッキン?〉 を全周に 塗布」でよろしいですか。?

パッキン材としてのオイルのような物ですか。?

教えていただけると,有難いです。
Posted by タロー at 2011年10月14日 10:17
タローさん

気分次第で今回早く行いましたが、いつもでは無いので・・・

万力でタンクを傷つけたくなかったので、万力とタンクの間に
アルミ材をかましています。

自宅の万力では小さく、タンクの中央部を挟む事が出来なかったので
会社の万力を使用しました。

ネジ部の所に液体パッキンを全周に塗布ですね。
塗りすぎると締め付け後、かなり液体パッキンがはみ出しますので
少し全周にといった感じでしょうか。

液体パッキンは流動性と非流動性が有り、今回私が使用したのは
非流動性のものです。

流動性のものは、塗布した後に広がりが発生し、垂れてしまう可能性
もあるので、非流動性のものを使用しました。
Posted by 俊 at 2011年10月14日 12:23
こんにちは

臭っを拝見したときは こりゃ大変

においだけでよかった

と思いましたが

もう修理終了ですか?

すっきり直ってるといいですね。
Posted by TRomaTRoma at 2011年10月14日 13:47
おっ!!
上手い具合に外れましたね!!
まー・・・
コレで大方大丈夫でしょう!?
バラスの面倒臭いから一発で終わってほしいと何時も思う・・・
のは内緒で・・・( ・ノω・)コショッ
Posted by gyuchan86 at 2011年10月14日 14:11
そーそー・・・
ココまで手を掛けると・・・
可愛くて仕方ないでしょ!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86 at 2011年10月14日 16:56
TRomaさん

臭いはこれが初めてではなかったので、あれ~漏れちゃったんだ~って
感じでしたね。
(今まではケロでしたが・・・)

その為に、車にファブリーズ積んでいま~す(爆)

多分大丈夫だと思いますが・・・
直したつもりなので・・・
Posted by 俊 at 2011年10月14日 20:04
ぎゅうさん

ありがとうございます。

そうですよね~
分解するのに失敗すると余計な仕事が増えてしまいますからね~
内緒???

書き込んじゃったら、もう内緒じゃないでしょ!(爆笑)

可愛くて・・・
いえいえ、まだまだでしょ(笑)
バナー部に手を入れていないので・・・
Posted by 俊 at 2011年10月14日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多分大丈夫でしょう???
    コメント(7)