ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
俊
09年7月から始めたキャンプで、何を血迷ったかその年末には雪キャンを行い、そのあげくにケロシン道具にはまってしまいました。 埼玉に生息するジジイでキャンプもプログも初心者ですが宜しくお願い致します。
画像は無断使用禁止とさせて頂きます。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2012年01月29日

武井バーナー反射板

家庭用のストーブには反射板があって、輻射熱でより暖かくなる

実は、以前ランタン用の反射板を武井バーナーのヒータに取り付けた事が有りましたが、
ヒータのバランスが悪くなりバーナーが変形してしまうのではと思い、その内容はボツに(笑)

今回、冗談で試してみたので興味が無い方はスルーしてやって下さい(自爆)

と、言う事でヒータに負担をかけないように今回は、手持ちの(何で持っているか覚えていない)
BBQ用アルミプレートを反射板に。
(武井バーナー301でトライ、501では高さ的に考えないと・・・)

メリットは、
輻射熱
風除け
幕近くに設置する際の熱による悪影響防止

武井バーナー反射板

今回は、アルミプレートをSPペグ30で固定しているだけなので、身近に行える
内容かと・・・

武井バーナー反射板

輻射熱の結果は、風があり良く判らないと言う結果でした・・・

幕の中では多少なりとも効果はあるのではと???





このブログの人気記事
武井バーナー201
武井バーナー201

久々のフォレストパーク出陣予定(笑)
久々のフォレストパーク出陣予定(笑)

週末のキャンプの時に☆
週末のキャンプの時に☆

明けましておめでとう御座います☺️
明けましておめでとう御座います☺️

ここ最近キャンプに行けていない(涙
ここ最近キャンプに行けていない(涙

同じカテゴリー(武井バーナー301)の記事画像
自分のブログを見ていたら。。。
久々の武井メンテ
武井バーナー301A修理依頼
武井バーナーキャップ紛失防止
こんな時期なのに。。。
作動確認
同じカテゴリー(武井バーナー301)の記事
 自分のブログを見ていたら。。。 (2020-05-17 21:42)
 久々の武井メンテ (2019-12-21 16:35)
 武井バーナー301A修理依頼 (2019-02-18 07:00)
 武井バーナーキャップ紛失防止 (2016-10-16 13:50)
 こんな時期なのに。。。 (2016-06-15 22:04)
 作動確認 (2016-05-29 00:20)

この記事へのコメント
いつもガッツリな俊さんらしくない、
ゆるい感じのレポですね~(笑)

でもこれ意外と実用的ですね!
Posted by 左 at 2012年01月29日 17:18
左さん

いや~、今日は他の内容に時間が掛かってしまい、
めちゃ緩い(いあ、いつもか)内容になってしまいました。

効果は判りませんが、手軽でいいかなと(笑)
Posted by 俊俊 at 2012年01月29日 18:18
こんばんは~

お手軽のナイスアイディアですね~
BBQのアルミ反射板をV字にするともう少し暖かいかも
知れませんね(^^ゞ
アイディアを頂きます。(爆)
Posted by natsutaku at 2012年01月29日 20:00
natsutakuさん

手持ちのBBQプレートではVにすると狭くなってしまうのと
持ち運びに不便かなと思い、そのままの状態でUPしました。

実践レポ宜しくです~(笑)
Posted by 俊 at 2012年01月29日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井バーナー反射板
    コメント(4)