ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
俊
09年7月から始めたキャンプで、何を血迷ったかその年末には雪キャンを行い、そのあげくにケロシン道具にはまってしまいました。 埼玉に生息するジジイでキャンプもプログも初心者ですが宜しくお願い致します。
画像は無断使用禁止とさせて頂きます。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年06月09日

製作途中ですが

手持ちのプリヒートカップで、本体が無いのに作ろうとしています(笑)

寸法的に問題が有るかもしれませんが、まだロウ付けしてないので、何とかなるっしょ(^^ゞ


製作途中ですが





このブログの人気記事
武井バーナー201
武井バーナー201

久々のフォレストパーク出陣予定(笑)
久々のフォレストパーク出陣予定(笑)

週末のキャンプの時に☆
週末のキャンプの時に☆

明けましておめでとう御座います☺️
明けましておめでとう御座います☺️

ここ最近キャンプに行けていない(涙
ここ最近キャンプに行けていない(涙

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
いらないと思って手放したのに。。。
E.Thomas & Williams カンブリアンランタン ミニ
ゴールゼロ  シェード&カバー
初点火
一段落したのかな?
購入したのを忘れないように。。。
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 いらないと思って手放したのに。。。 (2020-10-18 14:08)
 E.Thomas & Williams カンブリアンランタン ミニ (2020-10-07 07:00)
 ゴールゼロ シェード&カバー (2020-09-29 07:00)
 初点火 (2020-09-21 20:25)
 一段落したのかな? (2020-09-13 21:16)
 購入したのを忘れないように。。。 (2020-07-27 15:08)

この記事へのコメント
(´・ω・`)ん?
もしかして・・・
σ(`・ω・´)オラの用!?
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2014年06月09日 08:00
こんにちは

なんだが楽しそうな連載開始!(笑)
楽しみにしてま〜す^_^
Posted by Y0shioY0shio at 2014年06月09日 13:42
こんにちは!

世界に1つだけのオリジナルですか?


オラ・ワクワクすっぞ!(笑)


レポ楽しみにしてます♪
Posted by たるなまたるなま at 2014年06月09日 14:54
サイレンサーのバッフルかと思った・・・(๑≧౪≦)てへぺろ

世の中、機械物はどこか似てくるんですね^^;
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2014年06月09日 14:54
何が始まるんだろ??

ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年06月10日 01:05
gyuchan86さん


>もしかして・・・
>σ(`・ω・´)オラの用!?


無理〜
手持ち1つしかないので(*_*)
Posted by 俊 at 2014年06月10日 05:30
Y0shioさん


>なんだが楽しそうな連載開始!(笑)


連載面倒なので、次回は使用してのかな?で終わり(笑)
Posted by 俊 at 2014年06月10日 05:34
たるなまさん


>世界に1つだけのオリジナルですか?


え、そんないいものではないですよ(^^;


ただ、プリヒートカップで余熱したかっただけなんですが(笑)
Posted by 俊 at 2014年06月10日 05:40
原チャリ屋さん


>サイレンサーのバッフルかと思った・・・(・≧・≦)てへぺろ


バイク屋らしい、反応有難う御座います(^^ゞ
Posted by 俊 at 2014年06月10日 05:44
ピカデリーさん


>何が始まるんだろ??


ん、ランタンに使用出来る様に、プリヒートカップを改造しているだけで、大したネタではないのです(汗)
Posted by 俊 at 2014年06月10日 05:54
>バイク屋らしい、反応有難う御座います(^^ゞ


 言うねぇ~~~~~ ≧(´▽`)≦アハハハ
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2014年06月10日 09:55
こんにちは、
プレヒートカップを取り付けて、火器を改造・・・

私も日本製(かなり古い)のトーチの分解と修理を
楽しんでいます。
1台ほぼ完成しました。

もう1台ですが、チェックバルブの筒部分にクラック
が・・・・
後はプレヒート用のサブバーナーの分解修理(?)を・・・
かなり年数が経っている品物ですので、完全に直る
かわかりません。
Posted by タロー at 2014年06月10日 11:03
原チャリ屋さん


>>バイク屋らしい、反応有難う御座います(^^ゞ
>
>
> 言うねぇ〜〜〜〜〜 ≧(´▽`)≦アハハハ


あはは^ロ^;
Posted by 俊 at 2014年06月11日 06:59
タローさん


>もう1台ですが、チェックバルブの筒部分にクラックが・・・・
>かなり年数が経っている品物ですので、完全に直るかわかりません。


直ってラッキー、駄目な時は部品取りと割りきって行わないと、沼に嵌まってしまいますよ〜(笑)
Posted by 俊 at 2014年06月11日 07:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
製作途中ですが
    コメント(14)