ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
俊
09年7月から始めたキャンプで、何を血迷ったかその年末には雪キャンを行い、そのあげくにケロシン道具にはまってしまいました。 埼玉に生息するジジイでキャンプもプログも初心者ですが宜しくお願い致します。
画像は無断使用禁止とさせて頂きます。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年10月28日

武井バーナー 301 釣鐘式

今週のキャンプでは、武井301初期型の釣鐘式ヒーターを見てみたいとの
要望があり持参することに。


武井バーナー 301 釣鐘式


全然、メンテしていないのでちゃんと点火してくれるか(笑)


駄目なら、その場でメンテ講習会(爆)







このブログの人気記事
武井バーナー201
武井バーナー201

久々のフォレストパーク出陣予定(笑)
久々のフォレストパーク出陣予定(笑)

週末のキャンプの時に☆
週末のキャンプの時に☆

明けましておめでとう御座います☺️
明けましておめでとう御座います☺️

ここ最近キャンプに行けていない(涙
ここ最近キャンプに行けていない(涙

同じカテゴリー(武井バーナー301)の記事画像
自分のブログを見ていたら。。。
久々の武井メンテ
武井バーナー301A修理依頼
武井バーナーキャップ紛失防止
こんな時期なのに。。。
作動確認
同じカテゴリー(武井バーナー301)の記事
 自分のブログを見ていたら。。。 (2020-05-17 21:42)
 久々の武井メンテ (2019-12-21 16:35)
 武井バーナー301A修理依頼 (2019-02-18 07:00)
 武井バーナーキャップ紛失防止 (2016-10-16 13:50)
 こんな時期なのに。。。 (2016-06-15 22:04)
 作動確認 (2016-05-29 00:20)

この記事へのコメント
憧れの武井バーナーをいくつも持ってるなんて、
俊さん、何者ですか!?(笑)

キャンプいいな〜いいな〜いいな〜。
週末参加したかったです(泣)
Posted by ao.ao. at 2014年10月29日 08:49
やっぱり釣り鐘のちっちゃい炎が
かわいいですね〜♪

これは現行のと暖かさでどのくらい違うのでしょうか?

今週キャンプ…
うらやましー!
Posted by ピカデリー at 2014年10月29日 13:50
ao.さん

しがないサラリーマンですよ。。。(笑)

来られるようでしたらディでいらしてみては?
Posted by 俊 at 2014年10月29日 20:43
ピカデリーさん

釣鐘タイプは武井の初期型で、その頃はホヤも耐熱性では無かった
ので、熱量を抑えるために苦肉の策で釣鐘タイプにしたと聞いていま
す。

ですから、現行方の方が暖かいですよ~

熱量的には初期型は2/3位かな~ってイメージです。


あれ、ピカデリーさんは今週出撃ではないのですか?
Posted by 俊 at 2014年10月29日 20:47
今週は無理ですが、いつかデイキャンで参加させて下さい!
楽しんできてくださいね〜☆
Posted by ao.ao. at 2014年11月01日 05:43
ao.さん


>今週は無理ですが、いつかデイキャンで参加させて下さい!


はい、お待ちしております


>楽しんできてくださいね〜☆


ん〜軟弱キャンパーなので雨の設営が(汗)
Posted by 俊 at 2014年11月01日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井バーナー 301 釣鐘式
    コメント(6)