2015年12月11日
武井バーナー201初期型
武井バーナー201は101と301の中間的な機種でした。
ま、中途半端とも言いますが(笑)


昼間なので点火の炎が見えずらいですね。。。

アップで

やっぱり、暗い時の炎の方が癒されます
ま、中途半端とも言いますが(笑)

昼間なので点火の炎が見えずらいですね。。。
アップで

やっぱり、暗い時の炎の方が癒されます

Posted by 俊 at 00:00│Comments(6)
│武井バーナー201
この記事へのコメント
釣鐘は憧れです!
まして201は幻です♪
可愛い青火ですね〜
まして201は幻です♪
可愛い青火ですね〜
Posted by ピカデリー
at 2015年12月11日 01:20

かっこいいですね~!
このタイプははじめて見ました。
僕も武井ストーブ欲しいんですが扱えるでしょうか??
それが心配です。。。
このタイプははじめて見ました。
僕も武井ストーブ欲しいんですが扱えるでしょうか??
それが心配です。。。
Posted by ナッシー1121
at 2015年12月11日 09:37

こんばんは、
私の301、購入後ずいぶん経ちますが、う~ん20年くらい・・・・・・
これにマントルが付属していました。
まだあると思うのですが、確か・・・・・
ビーパル(雑誌)に宣伝が良くなされていました。
これって、初期型ですかね。?
私の301、購入後ずいぶん経ちますが、う~ん20年くらい・・・・・・
これにマントルが付属していました。
まだあると思うのですが、確か・・・・・
ビーパル(雑誌)に宣伝が良くなされていました。
これって、初期型ですかね。?
Posted by タロー at 2015年12月11日 16:36
ピカデリーさん
>まして201は幻です♪
201はたまにオクで出るのですが、101の余熱器付きは中々出てこないですよ〜(涙)
>まして201は幻です♪
201はたまにオクで出るのですが、101の余熱器付きは中々出てこないですよ〜(涙)
Posted by 俊 at 2015年12月11日 18:22
ナッシー1121さん
>このタイプははじめて見ました。
ブログでも201を上げる人は限られていますね(*_*)
>僕も武井ストーブ欲しいんですが扱えるでしょうか??
私が使えるのですから、全然問題ないですよ〜
好きになった人と同じ感覚ですかね〜(笑)
>このタイプははじめて見ました。
ブログでも201を上げる人は限られていますね(*_*)
>僕も武井ストーブ欲しいんですが扱えるでしょうか??
私が使えるのですから、全然問題ないですよ〜
好きになった人と同じ感覚ですかね〜(笑)
Posted by 俊 at 2015年12月11日 18:33
タローさん
>ビーパル(雑誌)に宣伝が良くなされていました。
そうなんですか?
まだ、キャンプ歴浅いもので(汗)
>これって、初期型ですかね。?
301Aのシングルヒーターの時に、付属で付いていた物でしたよ。
>ビーパル(雑誌)に宣伝が良くなされていました。
そうなんですか?
まだ、キャンプ歴浅いもので(汗)
>これって、初期型ですかね。?
301Aのシングルヒーターの時に、付属で付いていた物でしたよ。
Posted by 俊 at 2015年12月11日 18:41