ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
俊
09年7月から始めたキャンプで、何を血迷ったかその年末には雪キャンを行い、そのあげくにケロシン道具にはまってしまいました。 埼玉に生息するジジイでキャンプもプログも初心者ですが宜しくお願い致します。
画像は無断使用禁止とさせて頂きます。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2018年01月07日

先日届いた物の一部です

先日届いた物の一部です


左は8R用のバーナープレートですが、いつの間にかPRIMUS 8Rのバーナー
プレートが見当たらなくなってしまい、しょうがなく購入。

先日届いた物の一部です

多分2012年の時にプレートを2枚重ねし遊んでいたので、その時にちゃんと
片づけなく紛失したのかも?

先日届いた物の一部です

今回は、すぐ取り付けないと忘れてしまいそうなので取り付けだけで終わり。

先日届いた物の一部です

もう一つは、QuietStove Model 600 for OPTIMUS NOVA

安く購入出来たので買ってしまいました(笑)

先日届いた物の一部です

本当に爆音が低減出来るのかと、燃焼に問題無いか確認をしてみました。

あ、そうそうケロのバーナーは予熱が必要なので、アルコールで予熱をしています。
アルコール供給のボトルはノズル部が真鍮で出来ているものを使用しています。
これは、1度のアルコール供給では予熱が終わらないので、終わる前に再度供給
します。
その際にノズルが樹脂だと溶けてしまうので、真鍮製(金属)に変更しています。

先日届いた物の一部です

で、予熱をして点火炎

先日届いた物の一部です

確かに音は低減しました。

炎も問題無さそうです。

いかったいかったニコニコ






このブログの人気記事
武井バーナー201
武井バーナー201

久々のフォレストパーク出陣予定(笑)
久々のフォレストパーク出陣予定(笑)

週末のキャンプの時に☆
週末のキャンプの時に☆

明けましておめでとう御座います☺️
明けましておめでとう御座います☺️

ここ最近キャンプに行けていない(涙
ここ最近キャンプに行けていない(涙

同じカテゴリー(バーナー)の記事画像
買っちゃった(^^;
OPTIMUS SVEA 123 ケース
マジか~!!!
GWに向けて。。。
苦肉の策
コールマン ポンピングインジケーター
同じカテゴリー(バーナー)の記事
 買っちゃった(^^; (2017-05-04 15:11)
 OPTIMUS SVEA 123 ケース (2017-04-27 05:59)
 マジか~!!! (2017-04-25 21:07)
 GWに向けて。。。 (2017-04-24 06:18)
 苦肉の策 (2017-04-16 16:56)
 コールマン ポンピングインジケーター (2017-01-30 06:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日届いた物の一部です
    コメント(0)