2011年10月06日
武井バーナー復活準備
以前、301の部品取りを購入しておいたのですが、勉強のために
復活させる準備を始めました。

見ての通り、ヒータ内部のコイル線・内ホヤ・外ホヤ・調整ノブが欠品しています。
ヒーターの予備はあるのですが、内ホヤ・外ホヤ・調整ノブの予備は無いので、本日
武井さんにパッキン類も含め発注を行いました。
パッキンの固着があれば、炙る・浸す・放って置くの意味を実感できるのですが・・・
ま、復活させても殆ど使う機会は無いと思いますが・・・
復活させる準備を始めました。
見ての通り、ヒータ内部のコイル線・内ホヤ・外ホヤ・調整ノブが欠品しています。
ヒーターの予備はあるのですが、内ホヤ・外ホヤ・調整ノブの予備は無いので、本日
武井さんにパッキン類も含め発注を行いました。
パッキンの固着があれば、炙る・浸す・放って置くの意味を実感できるのですが・・・
ま、復活させても殆ど使う機会は無いと思いますが・・・