2011年06月26日
最初の火気類
09年から始めたキャンプの動機は宿泊代を安く済ませる為、ただそれだけしか頭の中には
有りませんでした。(今はもちろん違いますが・・・)
それも、単車での北海道キャンプ。

もちろん、単車なので荷物を軽量コンパクト化しなくてはなりません。
その為に軽量コンパクトな火気類の情報を入手し、PRIMUS製品を購入した経過があり
毎年北海道に連れて行っています。

まず、バーナーはP-153

小型軽量な割りに高出力により、早くお湯を沸かすことが出来ます。
次は、ランタンP-541

ホヤがメタルメッシュなので割れる心配が無く、明かる過ぎず暗過ぎずとコンパクトなランタンです。
このランタンは、マントルを最初につけてから約3年経ちますが、1回も交換した事が有りません。
丈夫なマントルです。
でも、いつかはと思っていますので収納袋には予備のマントルを2つ入れております。

今年は、これにつめかえ君を持って行こうと考えています。

今年もPRIMUS達、宜しくです
有りませんでした。(今はもちろん違いますが・・・)
それも、単車での北海道キャンプ。

もちろん、単車なので荷物を軽量コンパクト化しなくてはなりません。
その為に軽量コンパクトな火気類の情報を入手し、PRIMUS製品を購入した経過があり
毎年北海道に連れて行っています。
まず、バーナーはP-153
小型軽量な割りに高出力により、早くお湯を沸かすことが出来ます。
次は、ランタンP-541
ホヤがメタルメッシュなので割れる心配が無く、明かる過ぎず暗過ぎずとコンパクトなランタンです。
このランタンは、マントルを最初につけてから約3年経ちますが、1回も交換した事が有りません。
丈夫なマントルです。
でも、いつかはと思っていますので収納袋には予備のマントルを2つ入れております。
今年は、これにつめかえ君を持って行こうと考えています。

今年もPRIMUS達、宜しくです

Posted by 俊 at 15:25│Comments(4)
│準備
この記事へのコメント
小型で長時間燃焼可能って~事になると・・・
ブスの615ですかね~!?
ケロ&ガソリン使えるって~様な表記です!!
パーツの入手が困難なのは厳しいですが・・・(・ω・A``ァセァセ
(´・ω・`)ん?
さりげなくお誘いしてます・・・( ・ノω・)コショッ
σ(―ω―o)ンー・・・
ODガスの入手がかなり困難なんで・・・
近所のホムセンだと夏場しか取り扱いが無い・・・( ・ノω・)コショッ
やはり灯油かガソリン機が欲しいですかね~!?
あっ!!
無事に届いております!!
SIGGの0.3lは欲しいな~って~思ってたヤツなんですよね~!!
オプの0,4lは通常的に使ってますが・・・
ふっふっふっ・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
ありがたく使わせて頂きます!!
ブスの615ですかね~!?
ケロ&ガソリン使えるって~様な表記です!!
パーツの入手が困難なのは厳しいですが・・・(・ω・A``ァセァセ
(´・ω・`)ん?
さりげなくお誘いしてます・・・( ・ノω・)コショッ
σ(―ω―o)ンー・・・
ODガスの入手がかなり困難なんで・・・
近所のホムセンだと夏場しか取り扱いが無い・・・( ・ノω・)コショッ
やはり灯油かガソリン機が欲しいですかね~!?
あっ!!
無事に届いております!!
SIGGの0.3lは欲しいな~って~思ってたヤツなんですよね~!!
オプの0,4lは通常的に使ってますが・・・
ふっふっふっ・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
ありがたく使わせて頂きます!!
Posted by gyuchan86
at 2011年06月26日 21:21

ぎゅうさん
こんばんは
ブス615ですか~
パーツ入手・・・ゲットしたらぎゅうさんよろしく(笑)
OD入手困難?
どんな山奥に住んでいるのですか~
届きましたか
使ってやって下さいな~
こんばんは
ブス615ですか~
パーツ入手・・・ゲットしたらぎゅうさんよろしく(笑)
OD入手困難?
どんな山奥に住んでいるのですか~
届きましたか
使ってやって下さいな~
Posted by 俊 at 2011年06月26日 23:13
こんにちは~
3年もマントルって持つんですね~
本当びっくりデス。
私は毎年交換していますよ、安物(イワタニ)だからかなァ~(爆)
僕も今年北海道に行こうかとあれこれ画策中です。
恥ずかしながら、宿泊代を安く済ませる為にキャンプしていたりします。
それだけじゃないですが、大きな要素です(苦笑)
またいろいろアイテム教えてくださいね~^^。
3年もマントルって持つんですね~
本当びっくりデス。
私は毎年交換していますよ、安物(イワタニ)だからかなァ~(爆)
僕も今年北海道に行こうかとあれこれ画策中です。
恥ずかしながら、宿泊代を安く済ませる為にキャンプしていたりします。
それだけじゃないですが、大きな要素です(苦笑)
またいろいろアイテム教えてくださいね~^^。
Posted by ボッシュ
at 2011年06月28日 16:11

ボッシュさん
こんばんは
北海道限定火気なので、使用頻度が少ないので持っているのかな?
でも、バイクの振動や取り扱いを雑にしても、大丈夫なのでやっぱり
耐久性がいいのですかね?
バイクアイテム・・・
乗る機会が少ないとあまり出てこないのですよね・・・
こんばんは
北海道限定火気なので、使用頻度が少ないので持っているのかな?
でも、バイクの振動や取り扱いを雑にしても、大丈夫なのでやっぱり
耐久性がいいのですかね?
バイクアイテム・・・
乗る機会が少ないとあまり出てこないのですよね・・・
Posted by 俊 at 2011年06月28日 22:11