ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
俊
09年7月から始めたキャンプで、何を血迷ったかその年末には雪キャンを行い、そのあげくにケロシン道具にはまってしまいました。 埼玉に生息するジジイでキャンプもプログも初心者ですが宜しくお願い致します。
画像は無断使用禁止とさせて頂きます。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年11月07日

愕然

昨日の点火確認で、明るくならなかったので私が確認できる範囲で
確認を行ってみました。

まず、給油口のパッキンが硬化していたので交換。
愕然

続いて、ニップルの洗浄の為取り外した所???
ん~昔のニードルは針が付いていないのかな???
愕然
この画像は少し修正した時のもので、最初は完全に折り曲がっていて
付いていないように見えました・・・

これでは、作業が進みません。
もちろん交換できる手持ちのニードルもありませんガーン

こんな状況ではとニードルを手で廻した所、簡単に外れてしまいました・・・
冶具で締めていなかったみたいです。
愕然

先方の方は、フル整備済みと言っていたのに・・・

まず、先方に連絡を行い修理をしていただけるのか確認しなくては・・・

あ~あ、先は長そうです・・・




このブログの人気記事
武井バーナー201
武井バーナー201

久々のフォレストパーク出陣予定(笑)
久々のフォレストパーク出陣予定(笑)

週末のキャンプの時に☆
週末のキャンプの時に☆

明けましておめでとう御座います☺️
明けましておめでとう御座います☺️

ここ最近キャンプに行けていない(涙
ここ最近キャンプに行けていない(涙

同じカテゴリー( DITMAR)の記事画像
おむつが必要です(笑)
メンテ終了
DITMAR No.581
昨日は~・・・も、かな(笑)
DITMAR No.519
DITMAR No.519
同じカテゴリー( DITMAR)の記事
 おむつが必要です(笑) (2015-12-01 00:00)
 メンテ終了 (2015-05-24 13:20)
 DITMAR No.581 (2014-10-21 20:13)
 昨日は~・・・も、かな(笑) (2014-04-06 07:22)
 DITMAR No.519 (2014-04-01 21:49)
 DITMAR No.519 (2014-01-22 22:11)

この記事へのコメント
おはようございます。

今日は,確か立冬ですよね。
11月に入っても温かさを感じたのは,私だけではなく「ヒグラシ」も何を間違ったのか11月4日(金)の夕方,鳴いていましたよ。気候がやはりおかしくなってきているのですね。

が,今日から気温が少し冬らしくなってきましたね。

火器拝見させていただきました。さすが,俊さん「すぐやる課」・・・(どこかの行政機関にそのような名称がありました。)

たぶん主な原因は,そこでしょうか。?(素人考えで恐縮)我が国で手に入れても中古の物は,リスクが伴いますね。メンテしてあるのでしたら完動品として「点火」している写真を掲載してくださるといいですが・・・・
出品者の方,いい方ですと良いですが・・・

大洗キャンプ・・・あの火器は,「クッカーNO12」でしたっけ???オクに良く出ていますね。確か?・・・カッコいいです。

それでは,また・・・
Posted by タロー at 2011年11月08日 10:09
タローさん

相手の方、いい方ならいいのですが・・・
本日連絡をしようと考えています。

大洗の火器、クッカーNO2ですよ~
最近はあまりオクでも見かけないですね~
Posted by 俊 at 2011年11月08日 12:31
師匠から、色々と聞いてます。。。

復活楽しみにしてますニヤリ
Posted by くま3くま3 at 2011年11月10日 15:45
くま3さん

こんばんは~

え、野良坊さんから色々と・・・
何かやらかしたかな~(笑)

でも、本当に色々助かりました・・・

復活・・・
御願いする限りです・・・
Posted by 俊 at 2011年11月10日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愕然
    コメント(4)