2012年01月12日
先日のお届け物
先日のお届け物、中身を開けてみてウットリ・・・
何だか判りますか?

ん、足を見るとバーナーですよね(ニコ)

何だか判りますか?
ん、足を見るとバーナーですよね(ニコ)
全体像は

ランタンですよ~
RADIUS NO.143




さっそくプリヒートして点火
RADIUSのマークいいですね~

思ってた以上に明るいです

マントルは隣国のCP500用を使用しました。
さて、明日は143のアルミケースでも作成するか。
間に合えば、今週出撃の時に持っていこうかな???
ランタンですよ~
RADIUS NO.143
さっそくプリヒートして点火
RADIUSのマークいいですね~
思ってた以上に明るいです
マントルは隣国のCP500用を使用しました。
さて、明日は143のアルミケースでも作成するか。
間に合えば、今週出撃の時に持っていこうかな???
タグ :RADIUS No.143初点火
Posted by 俊 at 06:00│Comments(6)
│RADIUS
この記事へのコメント
えっ!?
マジに逝っちゃったー!!!
マジに逝っちゃったー!!!
Posted by gyuchan86 at 2012年01月12日 06:03
ぎゅうさん
はい、逝っちゃいました~
何か・・・(笑)
はい、逝っちゃいました~
何か・・・(笑)
Posted by 俊
at 2012年01月12日 08:04

うはー
すげー(笑)
すげー(笑)
Posted by tap at 2012年01月12日 20:12
こんばんは,
ラジウスのマーク,カッコいいですね。
この品物もたぶん50~60年程が経っているのでしょう。
よくビンテージ物と,言われますが今でもこのように実用に耐える素晴らしさ・・・・なんとも言えませんね。!!
これからも大切にしてください。
ラジウスのマーク,カッコいいですね。
この品物もたぶん50~60年程が経っているのでしょう。
よくビンテージ物と,言われますが今でもこのように実用に耐える素晴らしさ・・・・なんとも言えませんね。!!
これからも大切にしてください。
Posted by タロー at 2012年01月12日 22:15
tapさん
どもっす
もう、やばいっす(笑)
どもっす
もう、やばいっす(笑)
Posted by 俊 at 2012年01月13日 07:28
タローさん
いいっしょ(ニコ)
昔の物を再生させられる方々に感謝です。
はい、大事に使う様に致します。
いいっしょ(ニコ)
昔の物を再生させられる方々に感謝です。
はい、大事に使う様に致します。
Posted by 俊 at 2012年01月13日 07:31