2012年04月23日
焚き火台 S
1年位前に新品で購入し今迄タンスの肥やしに(笑)
本当は使う予定無かったのですが、ま いいかって感じで引っ張り出して
きました。


おにゅう~っていいですね(ニタ)
使うのやめてしまうかな(爆)
本当は使う予定無かったのですが、ま いいかって感じで引っ張り出して
きました。
おにゅう~っていいですね(ニタ)
使うのやめてしまうかな(爆)
私の焚き火には欠かせない、文化たきつけ

薪が湿っていたのかつきがイマイチでしたね~

てな訳で、123は暖房用に(爆)

焚き火台 Sと123のコラボでした~

いつかは123もフィールドに連れてってやらねば・・・
薪が湿っていたのかつきがイマイチでしたね~
てな訳で、123は暖房用に(爆)
焚き火台 Sと123のコラボでした~
いつかは123もフィールドに連れてってやらねば・・・
Posted by 俊 at 00:05│Comments(4)
│焚き火
この記事へのコメント
焚き火台は憧れですが、まだ手を出していません(笑)
僕はスノピの2バーナーを1年近く眠らせてました(^-^)
僕はスノピの2バーナーを1年近く眠らせてました(^-^)
Posted by ru-san
at 2012年04月23日 20:28

ru-sanさん
沖縄では直火OKなのですか?
いづれは・・・(笑)
スノピの2バーナー勿体無い!
言ってくれれば引き取りますよ~
あ、2バーナー使うほど料理作らないか(爆)
沖縄では直火OKなのですか?
いづれは・・・(笑)
スノピの2バーナー勿体無い!
言ってくれれば引き取りますよ~
あ、2バーナー使うほど料理作らないか(爆)
Posted by 俊 at 2012年04月23日 20:51
焚き火台OKのところはありますよ
炭火は一切禁止のところもありますが・・・
2バーナーは正月デビューさせました(^-^)
炭火は一切禁止のところもありますが・・・
2バーナーは正月デビューさせました(^-^)
Posted by ru-san
at 2012年04月23日 23:00

ru-sanさん
>2バーナーは正月デビューさせました(^-^)
ん~残念・・・
一足遅かったか(笑)
>2バーナーは正月デビューさせました(^-^)
ん~残念・・・
一足遅かったか(笑)
Posted by 俊 at 2012年04月23日 23:23