2011年09月20日
9061初点火
先日届いた9061、ワンアクションでセット出来ると言う話でしたので、楽しみに
開けてみました。




おお~たしかにワンアクションでバーナーがセット出来ました。
ん~
バルブがケースから出ていない・・・

バルブは引き抜く方向にスライドさせてケースより出す構造となっていました。

これって2アクション(笑)
さて、プリヒートをするためにカップにアルコールをと思ったのですが、カップが
無い・・・
WG用ですからかね???
で、ポンプで圧縮を2~3回で1回空振り・・・
ポンプカップに油を注入しないと・・・
ま、後でね
圧縮後、バルブとレバーどうやってWGを噴出させるのか???
試行錯誤で、レバーを下側にしてバルブを少し開けて点火
火柱が・・・
これでいいのか不安だったが、少しこのままにしていたらヘッドが暖まり炎も安定
してきた。
でも、これで点火方法があっているのか不安
どなたか、これで点火方法がいいのか教えて頂けますか。
安定後、弱火で

これが全開(多分・・・)

よく見ると、バーナーの横からも炎が

いいね~
開けてみました。
おお~たしかにワンアクションでバーナーがセット出来ました。
ん~
バルブがケースから出ていない・・・
バルブは引き抜く方向にスライドさせてケースより出す構造となっていました。
これって2アクション(笑)
さて、プリヒートをするためにカップにアルコールをと思ったのですが、カップが
無い・・・
WG用ですからかね???
で、ポンプで圧縮を2~3回で1回空振り・・・
ポンプカップに油を注入しないと・・・
ま、後でね
圧縮後、バルブとレバーどうやってWGを噴出させるのか???
試行錯誤で、レバーを下側にしてバルブを少し開けて点火
火柱が・・・
これでいいのか不安だったが、少しこのままにしていたらヘッドが暖まり炎も安定
してきた。
でも、これで点火方法があっているのか不安
どなたか、これで点火方法がいいのか教えて頂けますか。
安定後、弱火で
これが全開(多分・・・)
よく見ると、バーナーの横からも炎が
いいね~