2014年04月25日
"Nomad"
ステンレス製で作られているケース
しっかり、足まで付いています。
しかし、メーカ名は何処にも記載されていません。。。

蓋を開けてみると、見た事が有る様なバーナーが(笑)
そ、Optimus HIKER No.111Cが内蔵されています。
五徳もケース一体型、頑丈そうです!

しかし、重い・・・3.5Kg・・・

今週のGWはこれを持ち出して遊んでみるかな(ニタッ)
しっかり、足まで付いています。
しかし、メーカ名は何処にも記載されていません。。。
蓋を開けてみると、見た事が有る様なバーナーが(笑)
そ、Optimus HIKER No.111Cが内蔵されています。
五徳もケース一体型、頑丈そうです!
しかし、重い・・・3.5Kg・・・
今週のGWはこれを持ち出して遊んでみるかな(ニタッ)
Posted by 俊 at 06:07│Comments(9)
│OPTIMUS
この記事へのコメント
うはっw
拉致しまつp(^_^)q
拉致しまつp(^_^)q
Posted by I LIKE CAMP at 2014年04月25日 08:47
凄すぎ(笑)
Posted by ru-san
at 2014年04月25日 09:31

これって、軍用ですか。?
oputimusをもとに頑丈なガード
を付けたような感じですね。!
自動車で言うと現在あるメーカー
の台車部分を生かし、独創的な
デザインのボディーを取り付けよう
な感じがしますね。
(光岡自動車のオロチのような)
oputimusをもとに頑丈なガード
を付けたような感じですね。!
自動車で言うと現在あるメーカー
の台車部分を生かし、独創的な
デザインのボディーを取り付けよう
な感じがしますね。
(光岡自動車のオロチのような)
Posted by タロー at 2014年04月25日 13:49
追伸です。(訂正)
光岡さんのオロチは、エンジンの供給は
受けているそうですが、ベース車は他の
車種と違って独自開発のようです。
光岡さんのオロチは、エンジンの供給は
受けているそうですが、ベース車は他の
車種と違って独自開発のようです。
Posted by タロー at 2014年04月25日 13:56
その節は、マントルありがとうございました(^。^)
おかげさまでラジウスは絶好調でするよ(^_^)
このストーブは、珍しいでするね(^。^)
私も拉致したいでする(^。^)
おかげさまでラジウスは絶好調でするよ(^_^)
このストーブは、珍しいでするね(^。^)
私も拉致したいでする(^。^)
Posted by slowlife
at 2014年04月25日 22:16

I LIKE CAMPさん
>拉致しまつp(^_^)q
あれ、お洒落形に進むのでは(笑)
>拉致しまつp(^_^)q
あれ、お洒落形に進むのでは(笑)
Posted by 俊 at 2014年04月26日 08:43
ru-sanさん
>凄すぎ(笑)
いいっしょ☆ヽ(▽⌒*)
これで111型は終わりかなと(^^ゞ
>凄すぎ(笑)
いいっしょ☆ヽ(▽⌒*)
これで111型は終わりかなと(^^ゞ
Posted by 俊 at 2014年04月26日 08:46
タローさん
>これって、軍用ですか。?
軍用では無いですが、目的は何でしょうかね?
>oputimusをもとに頑丈なガード
>を付けたような感じですね。!
そうですね。
とにかく頑丈が取り柄かな(笑)
>これって、軍用ですか。?
軍用では無いですが、目的は何でしょうかね?
>oputimusをもとに頑丈なガード
>を付けたような感じですね。!
そうですね。
とにかく頑丈が取り柄かな(笑)
Posted by 俊 at 2014年04月26日 08:49
slowlifeさん
>おかげさまでラジウスは絶好調でするよ(^_^)
良かったですね〜
119渋いですもんね(^^ゞ
私の119は嫁に出てしまうかも(笑)
>私も拉致したいでする(^。^)
大枚四枚で新品が出ていましたか、売れてしまったみたいで、中々出てこないモデルですからね(>_<)
機会があれば、slowlifeさんとご一緒したいな〜
>おかげさまでラジウスは絶好調でするよ(^_^)
良かったですね〜
119渋いですもんね(^^ゞ
私の119は嫁に出てしまうかも(笑)
>私も拉致したいでする(^。^)
大枚四枚で新品が出ていましたか、売れてしまったみたいで、中々出てこないモデルですからね(>_<)
機会があれば、slowlifeさんとご一緒したいな〜
Posted by 俊 at 2014年04月26日 08:55